Azul

読書と散歩。ネコとうさぎが好きです。人生の備忘録と遺書がわりに書いています

母のほほえみサービス

居間の入口横にある電話台。ちょうど立って電話をかける目線の先に「ほほえみサービス」と書かれた小さなポスターが貼られていた。

70歳になる一人暮らしの老人のために、市が提供しているサービスがそこにある。

築30年の公団団地。

台所が西日で、オレンジ色に染まっていた。

気が強い母は、生まれた時から後家相なんだと口の悪い叔母が言っていた。

女が仕事をするなんて、よほど貧しい家か未亡人くらいの時代に、母は職業を持った女だった。家のことができて当たり前、仕事は3倍やってやっと男の半人前。

そんなしっかりものの母親が、いちばんきらいなのは「ほほえみ」。

女が愛想いいだの、かわいいだのと言う男が大嫌いで、人にも迷惑かけることはしないけれど、人から手を出されるのもおとといきやがれという性分。だから、よく言えばおっとり、母に言わせればヌケ作で欲のない私は、ただの愚図坊だ。

そんな母が、「ほほえみサービス」をどんな気持ちで壁に貼ったのか。

母を一人家に残すことなんか、これっぽっちも後ろめたくなかった。だって、私は自分がただの愚図だと思いたくなかったから。

母みたいな女になるのはごめん。人と仲良く、夫を立てて温かい家庭を持って、子どもが帰ってくるときには、手作りのおやつで迎えてあげるんだ。



母は今、一人で病院にいる。

本人はすぐに退院するつもりでいるけれど、母の病状はそんな楽観することなんかできない。



娘はいるけれど、一人暮らし。

几帳面な母の、整頓された部屋を見渡すと、一緒にいたころは息苦しくなにもかもが不愉快だった部屋の重みが感じない。

そこにあるのは、老女が電話の前に立つ姿の残像だけだ。



いろいろなことをやり残したままで、私はここから出て行ってしまった。



母の着替えをカバンに詰めていたら、母と小さなおにぎり屋さんに、二人でおにぎりを買いに行ったことを思い出した。母は、私にあのころ流行ったお風呂セットを買ってくれて、夜は、町はずれの飲み屋の横にあるおにぎり屋さんまで、おにぎりを買いにいこうと言ったんだ。

夜におにぎりを買いにいくなんてことが、初めてだったから私はひどく喜んだ。

二人で手をつないで買いにいったことが忘れられない。家に戻って経木を開き、木枠できれいに型抜きされたおにぎりは、母が作るものとは味が違った。

あの日は、母の布団に入ることを許されて、私は母と一緒に寝た。

どうして、そんなことを考えているのかわからない。母の温もりを思い出そうとしても、難しいけれど、あの夜のことは何年経っても忘れない。



母に誰かが微笑んでくれたのだろうか・・・

母は、誰かにほほ笑んだのか。



それから数年経って、母はあっさりと逝ってしまった。

すでに、脳死状態で、いつ人工の呼吸器を取り外すのか待つだけだった。

その時がきても私は泣けない。

母の体のリズムを示す数値が、あがったり、さがったり、それからゼロになっていくのを眺めていただけだ。



葬儀が終わり、49日も過ぎ、

私は夢をみた。



夢の中の母親は、若いころの母だった。



クレヨンで私は家の絵を描くと、爪でそれをかきむしり、爪からシャワーのように血があふれていた。

家を返してほしくて、私の時間を返してと泣き叫んでいた。

母は、大粒の涙を流しながら、「お母さんが悪かったから、もう自分を傷つけないで」と何度も私に謝っていた。

私は自分の泣き声で目が覚めでしまった。



母は、一度も私に謝ったことがない人だ。

二人の間にどうしようもない溝ができているのを、母はずっと私のせいにしていたから。



それっきり、母の夢は覚えていない。

たまに見ることがあっても、穏やかなものに変わってしまった。



母を思い出すと、ほほえみの文字が浮かび上がる。

ひまわりの絵とともに書いてあったその番号に、母がかけたことがあったのかわからない。

今は鬼籍にいる母。

倶会一処でまた会ったとき、ほほえんでいる母の顔がみたいのだ。

そんな風に愚図坊の娘は願っている。